更新情報

【コラム】マッサージが体をほぐす化学的メカニズム(3)

コラム

前回は、「コリ」に伴う痛みの原因と、マッサージによる血管の拡張原理について書きました。

こんにちは。埼玉県富士見市のスウェディッシュマッサージサロンMITSUKOの角森です。

今日は、なぜ、マッサージで「コリが緩和するのか」について書いてみたいと思います。

そもそも肩こりは、肩や首周りの筋肉疲労や血行不良で起こります。これは筋肉の萎縮により、筋肉にある血管が圧迫されて生じる現象。
なので、反対に、血の巡りをよくすれば肩こりの解消につながります。マッサージによって、首や肩、肩甲骨付近の血行が促され、筋肉の緊張がほぐれて肩こりが緩和するわけです。

しかし、物には順番があります。「血行改善」が先か、「筋肉のほぐし」が先か。(コリの原因にもよりますが)そもそも筋肉が凝り固まったため血行不良を生じたわけですから、筋肉を緊張状態から解くことが先に求められるはずです。

すると、「筋肉の緊張をほぐす」ということを考えると、固い粘土もゆっくりと揉んでいくうちに柔らかくなります。すると、「技法」や「力加減」が大切に思えてなりません。
また、凝り固まった筋肉をほぐしていく場合には、やはり表層から徐々に内部深層筋へという手順が必要になると思うんです(穴掘りと同じですね)。

ここで、はて?緊張して委縮している固い筋肉に「指圧」って効くの?固い筋肉をやわやわと揉んでいくから柔らかくなるのでは?
申し訳ありませんが、残念ながら、私は答えを知りません。

話は変わりますが、マッサージは、脳からの神経信号で、筋肉の緊張を緩和することができるそう。
具体的には、マッサージの刺激が神経系に影響を与え、脳内の神経伝達物質の分泌を促し、神経伝達物質が神経細胞に結合することで、神経細胞の活動が変化。この変化が、筋肉の緊張緩和に影響を与えます。

さらに、マッサージは副交感神経系を活性化し、身体のリラックスや回復に関与するんです。副交感神経系が活性化されると、身体がリラックスすることで筋肉の緊張も緩和されます。

つづく。

※ ヒーラー&リース作家のtaekoさんによる「ハートフルヒーリング」。いよいよ9月8日からスタート!ご希望の方はスウェディッシュマッサージサロンMITSUKOまで。

PAGE TOP