更新情報

【コラム】埼玉の神社に行こう!(6の下) 第4位 武蔵一宮氷川神社

コラム

埼玉県の神社ランキング第4位、武蔵一宮氷川神社の続編です。

こんにちは。埼玉県富士見市のスウェディッシュマッサージサロンMITSUKOの角森です。

今日は、「武蔵一宮氷川神社(下)」。他の神社にない武蔵一宮氷川神社ならではのトピックを。

  1. ご祭神は、素戔嗚尊,(その妻の)クシナダヒメ,大己貴命(大国主命)なんですが、大己貴命(大国主命)は素戔嗚尊とクシナダヒメ夫妻の5代後世の子孫であって、さらに大己貴命の正妻は素戔嗚尊とクシナダヒメの娘の須勢理毘売命(すせりびめのみこと)。

    武蔵一宮氷川神社では、3柱を祀っていますが、なんとそのご近所に、二つのお社「氷川女體神社(ひかわにょたいじんじゃ、主祭神:クシナダヒメ)」と、「中山神社 (簸王子社(はおうじしゃ)とも、主祭神:大己貴命)」が。

    ちなみに、中山神社の位置は、武蔵一宮氷川神社と氷川女體神社を結んだラインの真ん中にあると。さらに、この三社を結ぶラインは、冬至の日の出のラインに合致するそうです。父神と母神の間に子神を配置しているところから、家内安全、家運興隆を賀(いわ)う最強の三社とも。

  2. 埼玉県の「埼玉」、氷川三社がある「埼玉」の名前の由来。これは、神様が繁栄することを現わした“幸魂(さきたま)”を表した名なのだそう。
  3. 武蔵一宮氷川神社の敷地内に、「門客人神社」があります。「門客人神社」には、地主神であるアラハバキ神が祀られていたと。なので、武蔵一宮氷川神社が創建されたときには、ご祭神が現在とは異なっていたということに。

    では、アラハバキ神とは?三河國一之宮砥鹿神社の社伝によれば、アラハバキ神とはオオナムチノミコトの荒魂(あらみたま)なんだと!義両親というかご先祖様というか、それより早くにオオクニヌシが来ちゃったわけ?

    ただ、門客人神社は「元宮」なので重要ポイント!今は、アラハバキ神は中山神社に祀られ、現在のご祭神は、クシナダヒメのご両親、アシナヅチとテナヅチ夫婦なんだそう。

  4. 武蔵一宮氷川神社の境内にある宗像神社。鎮座しているのは、龍神の住む見沼の名残の神池。縄文時代にはこの池は奥東京湾につながっていて、龍神様ともご縁がありそう。それもそのはず、宗像神社は弁財天様三女神。

    (ここがポイント!)かの江原啓之さんが霊夢を見られ、「幽体離脱」をして、こちらの社の前に立たれたそう。スサノオノミコトのパワーをお借りするように女神から言われ、この時から除霊などできるようになったとのこと。実際に当地に立った時「この池には龍神がいる」と言われたそうです。

つづく。

PAGE TOP